買い手様
曜日ごと、開催までの流れ
月曜 現地下見開始
現地下見が行えます。(事前要予約・10時~18時)
下関会場→ブランド・宝石・道具・アートアンドアンティーク
東京会場→時計・ブランドジュエリー火曜 出品リスト・商品公開・入札開始
ものばんくオークションHPにて下見リスト公開します。MEKIKI Auction Platformにてオークションを公開します。(AM10:00)
商品情報に記載されている終了時刻まで入札が可能になります。公開中 随時訂正・宝石下見動画配信
商品情報の訂正が発生した場合、MEKIKI Auction Platformにて随時更新されます。
宝石の下見動画を配信します。(monobankオークション公式LINE)金曜 開催当日(1日目)
1日目は、宝石・道具・アートアンドアンティークオークションになります。時間帯ごとに商品が落札されます。
終了時刻はMEKIKI Auction Platformにてご確認ください。土曜 開催当日(2日目)
2日目は、ブランド・時計オークションになります。時間帯ごとに商品が落札されます。
終了時刻はMEKIKI Auction Platformにてご確認ください。日曜 計算書送付
MEKIKI Auction Platformのマイページの各種管理にある計算書一覧からダウンロードができます。
翌営業日 商品発送
ご入金が確認できましたら、成約した商品を発送します。
※祝日は営業日に含まれませんので、ご注意ください。
※時と場合によりスケジュールが前後する場合がございます。
ご落札金額の算出方法について
例)¥10,000で落札、落札手数料3%の場合
【¥10,000+¥1,000(税)】+【¥300(落札手数料)+¥30(税)】=¥11,330
返品交渉/交渉期間延長申請について
万が一、ご落札いただいた商品に不備がありご返品されたい場合、返品交渉期限は、オークション開催週の翌月曜日から2週間以内となります。
※利用規約(後交渉マニュアル)をご確認の上、ご申請をお願いいたします。